シェトランド・シープドッグ[種](英語表記)Shetland sheepdog

世界大百科事典 第2版 の解説

シェトランド・シープドッグ[種]【Shetland sheepdog】

原産地がイギリス牧羊犬。スコットランド北東にあるシェトランド諸島原産で,コリーを小型化したような容姿のイヌであるが,コリーよりはるかに古い犬種で,起源は不明である。北海に面した厳しい気候に適するように発達してきた小型牧羊犬で,シェルティーsheltieと愛称されている。小柄だが脚力に富み,まったく無駄のない流れるような走り方をするのが特徴。性格はひじょうに穏和でよく人になれ,家庭犬として人気を集めている。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android