サヤ・サン運動(読み)サヤ・サンうんどう(英語表記)Saya San Rebellion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サヤ・サン運動」の意味・わかりやすい解説

サヤ・サン運動
サヤ・サンうんどう
Saya San Rebellion

ビルマ (現ミャンマー) の反政府農民運動。 1930年末,経済不況下のタラワディ地方でサヤ・サンを指導者とする大規模な農民暴動が発生し,デルタ地方の大部分に拡大した。サヤサンはイギリス植民地支配転覆と王位就任を夢みたが,参加した農民の大部分はインド人高利貸から農地を取戻すため参加した。イギリス政庁はサヤ・サンを逮捕,処刑し,運動は短時日の間に消滅した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android