サトウ ハチロー

20世紀日本人名事典 「サトウ ハチロー」の解説

サトウ ハチロー

大正・昭和期の詩人,作詞家,児童文学作家



生年
明治36(1903)年5月23日

没年
昭和48(1973)年11月13日

出生地
東京市牛込区(現・東京都新宿区)

本名
佐藤 八郎

別名
別名=陸奥 速男,清水 七郎,山野 三郎

学歴〔年〕
立教中中退

主な受賞名〔年〕
芸術選奨文部大臣賞〔昭和29年〕「叱られ坊主」,日本レコード大賞(童謡賞 第4回)〔昭和37年〕,NHK放送文化賞(第14回)〔昭和38年〕,紫綬褒章〔昭和41年〕,勲三等瑞宝章〔昭和48年〕

経歴
小説家・佐藤紅緑長男早稲田をはじめ8つの中学を転々、自由奔放な生活を送りながら詩を作り、大正8年西條八十に師事。15年処女詩集「爪色の雨」で詩人としての地位を確立。同時にユーモア作家、軽演劇作者、童謡・歌謡曲の作詩家としても活躍。昭和32年野上彰らと「木曜会」を主宰して童謡復興運動に尽くし、日本童謡協会会長、日本作詞家協会会長、日本音楽著作権協会会長を務めた。また、NHKラジオ番組「話の泉」のレギュラーとしても知られた。主な作品に詩集「僕等の詩集」「おかあさん」、ユーモア小説「ジロリンタン物語」、童謡集「叱られ坊主」「木のぼり小僧」、歌謡曲「麗人の唄」「二人は若い」「リンゴの唄」「長崎の鐘」など。没後の52年より東京・文京区弥生2丁目にある自宅が記念館として開放されていたが、平成7年11月閉館、岩手県北上市に移転。8年5月同市にサトウハチロー記念館・叱られ坊主が開館。9年、昭和32年創刊の童謡同人誌「木曜手帖」が500号を迎える。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「サトウ ハチロー」の解説

サトウ ハチロー

1903-1973 大正-昭和時代の詩人。
明治36年5月23日生まれ。佐藤紅緑(こうろく)の長男。西条八十(やそ)らにまなぶ。大正15年第1詩集「爪色の雨」を刊行戦後は木曜会で童謡を指導。「小さい秋みつけた」「リンゴの唄」の作詞で知られる。日本童謡協会初代会長,日本音楽著作権協会会長。昭和48年11月13日死去。70歳。東京出身。立教中学中退。本名は佐藤八郎。筆名は陸奥速男など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android