サセックス号事件(読み)させっくすごうじけん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サセックス号事件」の意味・わかりやすい解説

サセックス号事件
させっくすごうじけん

第一次世界大戦中の1916年3月24日、フランスの定期連絡船サセックスSussex号が、ドーバー海峡ドイツ潜水艦に撃沈され、乗客アメリカ人が負傷したことから米独関係が緊張した事件。この事件は15年5月のルシタニア号事件とともに、ドイツの無制限潜水艦戦による商船への攻撃とアメリカ人乗客の犠牲続出という結果によって、しだいに米独間の緊張を高め、ついに17年4月のアメリカの対独宣戦の一因となった。

[藤村瞬一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「サセックス号事件」の解説

サセックス号事件(サセックスごうじけん)
Sussex

第一次世界大戦中の1916年3月,フランスの連絡客船サセックス号がドイツの強化潜水艦作戦の結果撃沈され,4名のアメリカ人が負傷,米独関係が緊張した事件。このときはウィルソン大統領の最後通牒にドイツが譲歩国交断絶は回避された。前年ルシタニア号事件とともに,アメリカの対独参戦へと事態を促進する大きな外交上の要因の一つとなった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android