サステナブル・シーフード(読み)さすてなぶる・しーふーど(英語表記)Sustainable Seafood

知恵蔵 の解説

サステナブル・シーフード

水産資源や海洋環境に配慮した方法で漁獲・養殖された持続可能な水産物のこと。天然水産物に対する「MSC(海洋管理協議会)認証」、養殖水産物に対する「ASC(水産養殖管理協議会)認証」などの国際的なエコラベルの認証制度や格付け制度が各国の食文化や漁業要素に合わせて導入され、該当する水産物が消費者にわかりやすく差別化されている。1990年代にイギリスで国民食の主原料であるタラが激減したことを機に、サステナブル・シーフードの考え方が始まったとされる。以後、限られた海洋資源を有効に活用する手段の一つとして、欧米を中心に広がりを見せている。

(2018-3-13)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android