コール・ド・バレエ(読み)こーるどばれえ(英語表記)corps de ballet

翻訳|corps de ballet

知恵蔵 「コール・ド・バレエ」の解説

コール・ド・バレエ

エトワール」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コール・ド・バレエ」の意味・わかりやすい解説

コール・ド・バレエ
corps de ballet

バレエ用語。 corpsフランス語で隊,団体の意味で,舞踊家の階級名の一つ最下級に属し,作品中で群舞だけを専門に踊る集団,またはその踊り手をさす。古典バレエではソリストと明白に区別されたが,現代バレエでは小部分ながらソロ・パートを踊るようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「コール・ド・バレエ」の意味・わかりやすい解説

コール・ド・バレエ

バレエ用語。コールは集団の意。集団で踊る踊り手,およびその踊りをさす。群舞ともいう。オペラにおけるコーラス(合唱団)に当たる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のコール・ド・バレエの言及

【ニューヨーク・シティ・バレエ団】より

…またJ.ロビンズ振付の《檻(おり)》(1951)も注目を浴びた。団の特色としては音楽を重視し,コール・ド・バレエを中核と考え,スター・システムをとらない。その抽象的で急進的なバレエは世界中でセンセーションをまきおこした。…

【バレエ】より

… 次いでイタリアにS.ビガーノが現れ,ノベールの道をさらに発展させた。彼はコール・ド・バレエ(群舞の踊り手)の動きを改革し,その地位を高めると同時に,バレエの主題に関してはとくに意を注いで,ドラマとしてもりっぱな作品を考案した。続いてC.ブラシスが現れ,舞踊の教育法について大きな業績を残した。…

※「コール・ド・バレエ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android