コールドアイソスタティック成形(読み)コールドアイソスタティックせいけい(英語表記)cold isostatic pressing; CIP

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

コールドアイソスタティック成形
コールドアイソスタティックせいけい
cold isostatic pressing; CIP

金属加工一種室温で数千気圧の圧力を加え,粉体成形品などの圧密化をはかる技術。ホットアイソスタティック成形 HIPとの相違は,加熱しないことと対象が粉体成形品に限られることである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android