コメノクロムシ(読み)こめのくろむし(英語表記)black rice worm

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コメノクロムシ」の意味・わかりやすい解説

コメノクロムシ
こめのくろむし / 米黒虫
black rice worm

昆虫綱鱗翅(りんし)目メイガ科のコメノシマメイガ幼虫名。体が黒褐色なのでコメノクロムシとよばれ、成虫をコメノクロムシガともいう。成虫は、はねの開張15~25ミリメートル。前翅は褐色または赤褐色、不規則な暗色斑(はん)がある。日本全土のほかアジアの各地に分布し、人為的に食料とともに運ばれるため、ヨーロッパでもしばしば発見される。幼虫は、貯蔵穀物や乾燥食品のほか動物の乾燥標本などを食べる大害虫で、穀粒や糞(ふん)を糸でつづって巣をつくり、その中にすんで食害する。成虫は初夏と夏の終わりから秋に羽化し、家屋内や倉庫の中を飛び回り、交尾、産卵する。普通、幼虫態で越冬する。灯火には誘引されない。

[井上 寛]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のコメノクロムシの言及

【コメノシマメイガ(米の縞螟蛾)】より

…家屋内でよく見られる茶褐色のガで,大きさは開帳1~2.5cmと変異があり,一般に雄は小型で翅がやや細い。幼虫は貯蔵穀物その他乾燥食品につき,黒っぽいイモムシで,コメノクロムシと呼ばれる。穀粒や虫糞を糸でつづって巣をつくり,その中にすんで食品を食害する。…

※「コメノクロムシ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android