コバイモ(読み)こばいも

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コバイモ」の意味・わかりやすい解説

コバイモ
こばいも
[学] Fritillaria japonica Miq.

ユリ科(APG分類:ユリ科)の多年草。ミノコバイモともいう。鱗茎(りんけい)は球形、径6~12ミリメートル。幼植物は卵形長柄のある葉を1枚つける。花茎は高さ10~20センチメートル、上部披針(ひしん)形ないし広線形の対生葉と三つの輪生葉をつける。4~5月、茎の先端に淡黄緑色の花を1個斜め下向きにつける。本州の中部地方、近畿地方、四国温帯林の林床に生育する。北陸地方、静岡から福島県には花被片(かひへん)の縁、中央脈内面に突起がある変種コシノコバイモが分布する。

河野昭一 2018年12月13日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「コバイモ」の意味・わかりやすい解説

コバイモ

バイモ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のコバイモの言及

【バイモ】より

…和名のバイモはこれの日本語読みによる。このバイモに似ているが,小さいのでコバイモといわれる植物群が日本にあり,7種野生している。【鳴橋 直弘】。…

※「コバイモ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android