グレビ(読み)ぐれび(英語表記)Jules Grévy

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グレビ」の意味・わかりやすい解説

グレビ
ぐれび
Jules Grévy
(1807―1891)

フランスの弁護士、政治家。1848年の二月革命後、ジュラ県への共和政府派遣委員、同県選出の憲法制定議会議員、ついで翌1849年立法議会議長となり、穏和共和派に属して活躍。1851年ルイ・ナポレオンのクーデターに抗議し、一時パリのマザス監獄に収容され、のち十数年間政界を離れたが、1868年立法院の野党議員となった。第二帝政瓦解(がかい)後1871~1873年国民議会議長、1876~1879年代議院(下院)議長、1879年1月末、マクマオン大統領辞任に続き、第三共和政第3代大統領に当選、1885年再選された。在任中、対外平和政策を固執し、対ドイツ復讐(ふくしゅう)派の憎悪を招いた。女婿ビルソンの勲章売却不正事件により1887年末辞職。

[西海太郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android