グラム陽性菌(読み)グラムようせいきん

精選版 日本国語大辞典 「グラム陽性菌」の意味・読み・例文・類語

グラム‐ようせいきん ‥ヤウセイキン【グラム陽性菌】

〘名〙 (グラムは Gram オランダ医者の名) 細菌うちグラム染色法で染色されるもの。ブドウ球菌連鎖球菌枯草菌など。⇔グラム陰性菌

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「グラム陽性菌」の意味・読み・例文・類語

グラムようせい‐きん〔‐ヤウセイ‐〕【グラム陽性菌】

グラム染色によって染色される細菌一群細胞膜は1層。結核菌ジフテリア菌破傷風菌ぶどう球菌など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「グラム陽性菌」の意味・わかりやすい解説

グラム陽性菌【グラムようせいきん】

グラム染色をした場合,有機溶媒によってヨードの存在下に前染色された色素が溶出しないで濃紫色か暗紫色を呈する菌の総称。比較的厚いペプチドグリカンに富む細胞壁をもち,外層にリポ多糖を欠く。ペニシリンリゾチーム感受性が大きいなど,多くの共通した生物学的性質を有する。炭疽(たんそ)菌,結核菌,癩菌ジフテリア菌破傷風菌ブドウ球菌連鎖球菌放線菌など。→グラム陰性菌
→関連項目エリスロマイシンオウバク(黄柏)抗菌スペクトル抗生物質細菌細胞壁サルファ剤テトラサイクリン乳酸菌肺炎球菌バンコマイシンペニシリンボツリヌス菌

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グラム陽性菌」の意味・わかりやすい解説

グラム陽性菌
ぐらむようせいきん

グラム染色法によって染色される細菌のグループをいう。グラム陰性菌に比べて、はるかに厚いペプチドグリカン層をもち、外膜はない。エタノールエチルアルコール)やアセトンなどの有機溶媒で洗浄しても、いったん細胞内に入ったクリスタル紫(ヨード染色複合体)を失わない。こうした色素保持の物理・化学的な基礎理論はまだ明らかになっていない。この染色法による類別は、細胞の形状、鞭毛(べんもう)の着生状態といった他の形質とともに分類学上重要なものであり、抗生物質などの薬剤抵抗性などと共通点をもつ場合が多い。代表的な細菌としては球菌のミクロコックスMicrococcus、ブドウ球菌Staphylococcus、連鎖球菌Streptococcus桿菌(かんきん)では、リステリアListeria、コリネバクテリウムCorynebacterium、乳酸桿菌Lactobacillus、アクチノミセスActinomyces、バチルスBacillus、クロストリジウムClostridium、ミコバクテリウムMycobacterium、ノカルジアNocardiaなどがある。

[曽根田正己]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「グラム陽性菌」の解説

グラム陽性菌

 グラム染色法により陽性を示す細菌.すなわち紫青色に染色される細菌.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のグラム陽性菌の言及

【細菌】より

…細胞壁の基本的な骨格をつくっているものはペプチドグリカン(糖とアミノ酸が多数結合した網状巨大分子)である。グラム陽性菌は,グラム陰性菌に比べて,より厚いペプチドグリカン層をもっている。 細胞壁の外側に鞭毛をもつ細菌もいる(図2)。…

※「グラム陽性菌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android