グッド‐バイ
(good-by, good-bye)
[1] 〘感動〙 英語で、別れるときの挨拶にいう語。さようなら。
※漂流記(1863)「陸より来れる官人にわかれ帰らんとする時、互に手を握り
グーバイといふ」
[2] 〘名〙 ((一)から転じて) 別れの挨拶。また、別れること。
※風流懺法(1907)〈高浜虚子〉一力「『手を引いて、グードバイして二足三足〈略〉』といふ今度は今めかしい唄をお花がうたって」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
グッドバイ
ケラリーノ・サンドロヴィッチの脚本・演出による演劇作品。太宰治の未完の小説「グッド・バイ」をモチーフとする。2015年9月、脚本家自身が主宰する演劇プロデュース集団「KERA・MAP」により初演。2016年、第66回文化庁芸術選奨にて文科大臣賞受賞。2020年、監督:成島出、主演:大泉洋、小池栄子で映画が公開された(タイトル「グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~」)。
グッドバイ
北村想の戯曲。太宰治による未完の長編小説をモチーフとする。全9場。2013年11月、寺十吾(じつなしさとる)の演出により、世田谷パブリックシアター・シアタートラムにて初演。第17回鶴屋南北戯曲賞受賞。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
デジタル大辞泉
「グッドバイ」の意味・読み・例文・類語
グッド‐バイ(good-by)
[感]さようなら。グッバイ。
[補説]God be with ye(神が汝とともにあるようにの意)の短縮形。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例