グアリーノダベローナ(英語表記)Guarino da Verona

改訂新版 世界大百科事典 「グアリーノダベローナ」の意味・わかりやすい解説

グアリーノ・ダ・ベローナ
Guarino da Verona
生没年:1374-1460

イタリアの人文主義教師。ベローナに生まれ,パドバ大学で公証術を修学の後,コンスタンティノープルでギリシア語を学んだ。帰国後フィレンツェ,ベネチア,ベローナに古典語寄宿学校開設。1429年フェラーラのエステ家家庭教師として招聘され,36年以後没するまでフェラーラ大学修辞学教授。3段階からなる人文主義教育のカリキュラムを完成し,後のヨーロッパ人文主義教育を方向づけた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のグアリーノダベローナの言及

【マヌティウス】より

…イタリア名Aldo Manuzio,本名Teobaldo Manucci。フェラーラでグアリーノGuarino da Veronaに師事してギリシア語とラテン語を学び,カルピの貴族の家庭教師を務めた後,特にギリシア古典研究を振興させる目的で1495年ころベネチアに印刷所を起こした。ムスロスやラスカリスなどビザンティン帝国からの亡命学者の協力の下に,主として自ら校訂編集も手がけ,生涯に96点27冊に上るギリシア古典作品と入門書を出版して,その普及に貢献した。…

【マヌティウス】より

…イタリアの人文主義者,出版者。イタリア名Aldo Manuzio,本名Teobaldo Manucci。フェラーラでグアリーノGuarino da Veronaに師事してギリシア語とラテン語を学び,カルピの貴族の家庭教師を務めた後,特にギリシア古典研究を振興させる目的で1495年ころベネチアに印刷所を起こした。ムスロスやラスカリスなどビザンティン帝国からの亡命学者の協力の下に,主として自ら校訂編集も手がけ,生涯に96点27冊に上るギリシア古典作品と入門書を出版して,その普及に貢献した。…

※「グアリーノダベローナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android