グアディアナ[川](読み)グアディアナ

百科事典マイペディア 「グアディアナ[川]」の意味・わかりやすい解説

グアディアナ[川]【グアディアナ】

イベリア半島第2の川。スペイン中央部ラ・マンチャ地方から西流,スペインとポルトガルの国境に達し,南転してカディス湾に注ぐ。水量は少ない。全長829km。
→関連項目ポルトガル

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典 第2版 「グアディアナ[川]」の意味・わかりやすい解説

グアディアナ[川]【Guadiana】

スペインの南央部からポルトガル南東部を流下するイベリア半島の主要河川。全長836km。スペインのラ・マンチャ地方ラグーナス・デ・ルイデラに源を発し,メセタ傾斜に従って西流し,バダホス付近で南流に転じ,ポルトガルとの国境を形成しながら大西洋のカディス湾に流入する。ポルトガルのメルトラまで遡行可能。多くの水力発電所が建設され,またバダホス計画のような灌漑による農業開発にも利用されているが,水量が少なく,また人口希薄地域を流下するため経済的利用度は他のイベリア半島主要河川より低い。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

特別抗告

(1) 民事訴訟法上,通常の不服申立が認められていない決定,または命令に対して直接最高裁判所に提起する抗告。この制度は,最高裁判所の違憲審査権を保障しようとするものであるため,原裁判に憲法解釈上の誤り...

特別抗告の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android