クロード(Albert Claude)(読み)くろーど(英語表記)Albert Claude

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

クロード(Albert Claude)
くろーど
Albert Claude
(1899―1983)

ベルギーの細胞生物学者。アルデンヌ高原の古い町ロングリールで生まれる。1928年リエージュ大学卒業、短期間ドイツのカイザー・ウィルヘルム研究所(現、マックス・プランク研究所)で過ごした後、1929年アメリカに渡り、ロックフェラー研究所(現、ロックフェラー大学)の研究員となった。第二次世界大戦後、ベルギーに戻り、1948年ブリュッセル自由大学の教授となり、1950年にはジュール・ボルデ癌(がん)研究所所長に就任、1972年退職するまで務めた。

 1930年代からラウス肉腫(にくしゅ)の研究に着手遠心分離法によって細胞内の粒子成分を分離し、その性質を調べた。その後、電子顕微鏡を用いて細胞内の原形質の構造を詳しく研究し、リボ核酸RNA)の多く含まれる部分を分離することに成功、それをミクロゾームと命名し、その微細構造を明らかにした。その結果、均一にみえていた細胞質の中が複雑な構造をしていることを示し、細胞生物学の進歩に大きく貢献した。1974年には「細胞の構造と機能に関する発見」により、ド・デューブパラーデとともにノーベル医学生理学賞を受賞した。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android