世界大百科事典 第2版 「クレオメネス[1世]」の意味・わかりやすい解説
クレオメネス[1世]【Kleomenēs I】
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…生没年不詳。前506年クレオメネス1世がイサゴラスをアテナイの僭主に擁立しようとしたとき,その企てを妨げた。前491年にもペルシアと通じたアイギナの処置をめぐって,両者の間に確執があった。…
※「クレオメネス[1世]」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...