クライストチャーチ大聖堂(読み)クライストチャーチダイセイドウ

デジタル大辞泉 の解説

クライストチャーチ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【クライストチャーチ大聖堂】

Christ Church Cathedralアイルランドの首都ダブリン中心部にある大聖堂。11世紀にデーン人の王が建造した木造教会に起源し、12世紀にダブリン大司教ローレンスオトゥールらによりロマネスクゴシック様式が混在する石造の建物が建造された。大聖堂の建造に寄与したノルマン人の騎士リチャード=ド=クレアストロングボウ)のものとされる棺や、ローレンス=オトゥールの心臓を納めた小箱がある。全長60メートルに及ぶ巨大な地下聖堂があることで知られる。
ニュージーランド南島東岸の都市クライストチャーチにある英国国教会の大聖堂。市街中心部に位置する。ネオゴシック様式。40年の歳月をかけて建造され、1904年に完成した。高さ63メートルの鐘楼をもつ。2011年に起きた大地震により聖堂および鐘楼に大きな被害を受けたため、仮設の大聖堂を別の場所に建設し、解体されることが決まった。
ニュージーランド南島北東部の都市ネルソンにある英国国教会の大聖堂。市街中心部のトラファルガー広場に位置する。1850年にゴシック様式で建設され、地震や改築によって1972年に現在の姿になった。美しいステンドグラスと巨大なパイプオルガンがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android