クミン(英語表記)cumin
Cuminum cyminum L.

デジタル大辞泉 「クミン」の意味・読み・例文・類語

クミン(cumin)

セリ科一年草。種子に強い芳香とほろ苦み、辛みがあり、香辛料としてチーズソーセージスープシチューなどに用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「クミン」の意味・読み・例文・類語

クミン

〘名〙 (cumin) セリ科の一年草。種子に強い芳香と軽い苦み、辛みがある。チーズ・ソーセージ・シチューなどに合う。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「クミン」の意味・わかりやすい解説

クミン
cumin
Cuminum cyminum L.

セリ科の一年草。弱々しい感じの植物で,高さ20~30cm。茎の下部につく葉は長柄があって卵形。上部の葉の葉柄は1~2cmで,葉身は全裂し,末端は長さ1~5cmの糸状になる。晩春に淡紅色または白色の小花をつける。果実は細い楕円形で長さ4~7mm。クミン実といって,カルム実(キャラウェー)の代用にする。成分はクミナール(CH32・CH・C6H4・CHOを含み,これが焼けるような辛みのもとである。スパイスとしてはチーズ,ザウアークラウト(酢漬けキャベツ),カレー粉原料,チリパウダーに混ぜる。スープ,シチュー,ライス料理に用いる。菓子用としてはパンやケーキ類の香りづけに使う。地中海沿岸の原産で,栽培の歴史は古く,聖書《マタイ伝》に出てくる。モロッコやイラン地方にも多く,インド,中国でも利用されている。日本へは文政年間(1818-30)に渡来した。なお,日本では,本種と近縁のキャラウェーおよびイノンドをみなヒメウイキョウと呼ぶことがあるので注意を要する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

食の医学館 「クミン」の解説

クミン

クミンは中東、東南アジア、北アフリカ、アメリカなど、世界各地で多く用いられている、もっともポピュラーなスパイスの1つといえます。薬用植物としての歴史も古く、原産地のエジプトでは、数千年前から鎮痛剤、胃腸薬、ミイラ防腐剤などに利用されていました。
 また、中世ヨーロッパでは、男女間の貞節の象徴とされ、結婚式のとき、クミンをポケットへ忍ばせる風習があったといいます。
 クミンには主として、消化促進や駆風(くふう)(腸管内にたまったガスの排除)、解毒、鎮痛といった作用があります。具体的な症状としては、消化不良、腹痛、下痢(げり)腹部膨満、発熱、かぜなどに効果を発揮します。
○食品としての使い方
 クミンには独特の強い芳香と、ほのかな辛みやにがみがあります。
 カレー粉のもっとも重要な構成材料の1つで、カレー特有の香りのベースはこのスパイス。カレーをつくるとき、タマネギなどを炒(いた)める前にクミンを軽く炒めて風味を油に移してやると、おいしさが一段とアップします。
 また、メキシコチリコンカンや北アフリカのクスクス料理にも欠かせません。肉料理やミートソース、ピクルス、パンの風味付けにも好適です。
 ただ、独特の強い香りをもっているので、使いすぎに気をつけましょう。

出典 小学館食の医学館について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クミン」の意味・わかりやすい解説

クミン
くみん
cumin
[学] Cuminum cyminum L.

セリ科(APG分類:セリ科)の一年草。高さ約30センチメートル、茎は根元からも分枝し、葉はウイキョウのように細い線状に分裂し、無毛。複散形花序の小包片と総包片はいずれも細く線状に3裂し、花柄よりも長いのが特徴となる。花は白色あるいは紅色。果実は長さ約6ミリメートル、幅1.5ミリメートル、長楕円(ちょうだえん)形で両端はとがり、果皮にだけ毛がある。この果実をクミンと称して薬や料理、菓子の香辛料に用いる。原産地はトルキスタンで、現在はヨーロッパ南西部、北アフリカ、北アメリカ、インド、中国、シリア、チリで栽培され、また野生化している。治療薬としては健胃、整腸、鎮痙(ちんけい)、鎮静に用いられる。

[長沢元夫 2021年11月17日]

 香辛料として用いられるのは長さ6ミリメートルくらいの種子で、クミンシードともいわれ、強い芳香と辛味とほろ苦味をもつ。もっとも古くから使われている香辛料で、古代エジプトの薬用植物一覧表、紀元前1500年に書かれた『エバース古文書』、『新約聖書』の「マタイ伝」第23章などにも記述がある。カレー粉やチリパウダーの重要な成分の一つで、スープ、シチュー、ケーキ、ピクルス、チーズ、ソーセージ、チャツネにもよくあう。

[齋藤 浩 2021年11月17日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「クミン」の意味・わかりやすい解説

クミン

地中海沿岸原産のセリ科の小型の一年草。高さ20〜30cm。葉は糸状に裂け,晩春に淡紅〜白色の多数の小花をつける。果実をクミン実といいキャラウェーの代用として,香辛料にする。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「クミン」の解説

クミン

NHKの子供向けテレビ番組『すすめ!キッチン戦隊クックルン』(2013年放送開始)に登場するキャラクター。「キッチン戦隊クックルン」のメンバー。姉のリンゴ、兄のセージと共に、悪の軍団ダークイーターズと戦う。演者は幸田雛子。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

栄養・生化学辞典 「クミン」の解説

クミン

 (1) [Cuminum cyminum].セリ目セリ科の植物.(2) クミンの種子からとるスパイス.カレー粉などに入れる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android