クイーン・エリザベス諸島(読み)くいーんえりざべすしょとう(英語表記)Queen Elizabeth Islands

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

クイーン・エリザベス諸島
くいーんえりざべすしょとう
Queen Elizabeth Islands

カナダ最北端、北緯74度30分以北にある諸島。ヌナブート・テリトリーおよびノースウェスト・テリトリーズに属し、カナダ北極海諸島の北西部を構成。最大の島は最北のエルズミア島(北緯83度08分)。諸島全体の面積は約34.9万平方キロメートル。東部グリーンランドに近いエルズミア島、アクセル・ハイベルグ島、デボン島では最大標高が1000メートル以上あり、氷河が広がる。諸島東方には北磁極がある(1980現在)。1952年、エリザベス2世の即位にちなんで名づけられた。

[大竹一彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android