ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クアンガイ」の意味・わかりやすい解説
クアンガイ
Quang Ngai
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ベトナム中部、クアンガイ省(人口119万。1999)の省都。人口3万4402(1989)。南シナ海に面し、チュアキュック川の右岸に位置する。国道1号線とハノイ―ホー・チ・ミン線(鉄道)が通じる。付近ではサトウキビ、タバコ、茶、塩などを産する。チャム人の遺跡など名所・旧跡が多い。西方は山地でコントゥム省にかけて山地民族がいる。
[菊池一雅]
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...