キープ(英語表記)quipu

翻訳|quipu

デジタル大辞泉 「キープ」の意味・読み・例文・類語

キープ(keep)

[名](スル)
確保すること。また、保持すること。「よい席をキープする」
バーなどの飲食店で、酒を瓶ごと買って店に預けておくこと。「ボトルキープする」
ラグビーで、スクラムの中にボールを保持したまま前進すること。
サッカーバスケットボールなどで、ボールを相手に渡さず保持すること。
テニスで、サービスゲームを取ること。

キープ(〈ラオ〉kip)

ラオスの通貨単位。1キープは100アット。キップ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「キープ」の意味・読み・例文・類語

キープ

〘名〙 (keep)
① ある状態を確保すること。維持すること。また、手もとに置いたままにすること。
※世界の裏街道を行く(1955)〈大宅壮一〉中近東諸国「書類役人の手を通るときには、どこでも廿四時間はキープできることになっている」
酒場で、酒をボトルで買い置きしておくこと。ボトルキープ
③ ラグビーで、ボールをスクラムの中に保持したまま前進すること。また、サッカー、バスケットボールなどでボールを敵に渡さず保持すること。
④ テニスで、サービスゲームを取ること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「キープ」の解説

キープ
quipu

文字ではなく縄の結び目による記録方法。結縄ともいう
インカ帝国のキープは特に有名で,宗教的記録や人口統計,穀物貯蔵量や鉱山の採掘量など,国家の重要な記録に用いられた。内容や分野ごとに彩色された長さの異なる羊毛製の細紐に結び目をつくり,統計として残したが,その作成・解読はキープ−カマヨと呼ばれるエリート層によって行われた。これと似た慣習はアジアやオーストラリアにもあり,現代に至るまで使用された例としては,1903年に廃止された沖縄藁算(ワラザン)がある。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「キープ」の解説

キープ
quipu

中央アンデスの古代住民が考案した表記用の縄。結節の数と位置によって数字を表すと同時に,色分けして対象の種類を示した。本来は家畜の数の記録に使われたらしいが,インカ時代には人口統計にも有効に利用された。キープは,文字使用を禁止された江戸時代の沖縄で考案された「藁算(わらざん)」に似ている。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キープ」の意味・わかりやすい解説

キープ

結縄文字」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android