キリスト仮現説(読み)キリストかげんせつ(英語表記)Docetismus; Docetism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キリスト仮現説」の意味・わかりやすい解説

キリスト仮現説
キリストかげんせつ
Docetismus; Docetism

初期キリスト教会における異端説で,キリストはその生涯を通じて真の肉体をもった現実的存在者ではなく,仮現的存在であったとするもの。これにもキリストは肉体によらずに誕生したとし,人間的な行為や受難も単なる外見にすぎず,したがってその復活や昇天も無意味であるとする立場のある一方,ウァレンチヌスらを含む穏健派はキリストの肉体を真に人間的なものではなく天上的なものであるとするにとどまる。この異端説はグノーシス派と同じ根幹より派生し,ことにグノーシス派の著述家により支持されたが,その前提は,(1) 善なる神が悪である肉体を取ることはできない,(2) 永遠の神に死はありえないというギリシアペルシア,東洋に起源をもつ二元論的思想であり,キリストの神性は著しく偏重された。仮現説は初期のグノーシス主義への反対者すべてによって,ことにアンチオキアのイグナチオスにより激しく攻撃された。その論拠は主として『ヨハネの第1の手紙』の4章2,3である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android