キラル

化学辞典 第2版 「キラル」の解説

キラル
キラル
chiral

ギリシア語の“cheiro”(掌)に由来する形容詞であり,右手左手が互いに鏡像の関係にあり,重なり合うことがないことからきている.キラルな分子とは,その鏡像がそれ自身と重なり合うことがないものをさしており,したがって,鏡像異性体を有するものをいう.一般には,対称心または対称面を有しない分子はキラルな分子である.その例としては,たとえば下に示すようなものがあげられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android