キジノオゴケ(読み)きじのおごけ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キジノオゴケ」の意味・わかりやすい解説

キジノオゴケ
きじのおごけ
[学] Cyathophorella tonkinensis (Broth. et Par.) Broth.

コケ植物クジャクゴケ科の1種。谷沿いなどの湿度の高い林の中の岩上、樹幹上に群生し、黒緑色で、高さ4~5センチメートル。葉は3列につき、側葉は長さ5~6ミリメートル、中央脈は短い。腹葉は楕円(だえん)形で、中央脈はない。本州中部から東南アジアに分布する。よく似たクジャクゴケは地下茎をもち、これから直立茎が2センチメートルほどの高さに出て、中ほどから上で羽状に枝を広げる。キジノオゴケよりも寒冷な所に多い。

[井上 浩]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android