ガーリックバイン(英語表記)Pseudocalymma alliaceum; garlic vine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガーリックバイン」の意味・わかりやすい解説

ガーリックバイン
Pseudocalymma alliaceum; garlic vine

ノウゼンカズラ科のつる性常緑低木。熱帯アメリカ原産。熱帯や亜熱帯の各地で広く露地栽培が行われ,よく分枝して4~5mに伸びる。国内では鉢植え流通。卵状披針形で厚い革質の葉をもち,紫桃色の漏斗形の花を房状に咲かせる。花は時間がたつと白みを帯びて色あせる。茎葉に触れるとニンニク臭がするため,ガーリックバインやニンニクカズラの名で流通している。春から夏の生育期にはよく日に当て,枝が伸び過ぎたら切りつめる。冬は明るい室内で5℃以上に保ち,乾燥ぎみに管理。夏に挿木でふやす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android