ガーター編(読み)ガーターあみ

精選版 日本国語大辞典 「ガーター編」の意味・読み・例文・類語

ガーター‐あみ【ガーター編】

〘名〙 (ガーターはgarter) 編み物の棒針編みの一方法。横方向に表目裏目を交互に配列して、表と裏が同一の外観を示すような編み方。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のガーター編の言及

【編物】より

…棒針編の編地の基本は表編(表目)と裏編(裏目)で,その組合せにより,さまざまな編地をつくる。編目組織は横編組織で,基本の編み方にはメリヤス編,ゴム編(リブ編),ガーター編(パール編)がある。かぎ針編の編目組織は経編組織の応用と考えられ,基本の編み方には鎖編,細編(こまあみ),長編,中長編,長々編などがあり,これらの組合せによってさまざまな模様の編地が作り出される。…

※「ガーター編」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android