ガンダク川(読み)がんだくがわ(英語表記)Gandak

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ガンダク川」の意味・わかりやすい解説

ガンダク川
がんだくがわ
Gandak

中国南部、ネパールインド北部を流れるガンジス川支流チベットに源を発し、ネパールでダウラギリ山アンナプルナ山マナスル山などからの支流をあわせ、シワリク丘陵を横切ってインドに入り、大扇状地を形成して、ビハール州パトナでガンジス川に合流する。全長680キロメートル、流域面積4万5800平方キロメートル。パトナでの測定によれば、乾期流量は毎秒280トン、雨期には1万6000トンと増減が激しく、洪水時には多くの被害を出す。インドとネパール国境付近にはガンダク・ダムがあり、トリベニ運河で平野を灌漑(かんがい)する。

[林 正久]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガンダク川」の意味・わかりやすい解説

ガンダク川
ガンダクがわ
Gandak

ヒマラヤ山脈に源を発し,ネパール中部からインドのビハール州北西部を流れる川。ガンジス川支流の一つ。ヒマラヤ山脈の氷河水源とするカリガンダク川,ブリガンダク川などが,ネパール内で合流してできた川で,パトナ付近でガンジス本流に注ぐ。全長約 765km。ネパールとの国境付近にガンダクダムがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報