ガルフストリーム(読み)がるふすとりーむ(英語表記)Gulf Stream

翻訳|Gulf Stream

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ガルフストリーム」の意味・わかりやすい解説

ガルフストリーム
がるふすとりーむ
Gulf Stream

北アメリカ大陸沖から東に向かう北大西洋暖流。ハッテラス岬沖で大陸沖を離れてから、グランド・バンクス沖で北大西洋海流に移行するまでの部分をいう。昔はその起源メキシコ湾にあると考えられていたので、メキシコ湾流、あるいは単に湾流ともいう。広義にはアンティル海流フロリダ海流をも含めて使われるが、この場合にはガルフストリーム・システムGulf Stream System(湾流系)とよばれることが多い。北大西洋の時計回り海洋大循環の一部で、北赤道海流が北上してアンティル海流、フロリダ海流となり、ガルフストリームとなる。周南極海流黒潮とともに世界の大海流の一つで、最高流速4~5ノット、幅20~40海里(37~74キロメートル)、深さ1000~1500メートル、流量の目安は毎秒8000万トン前後である。

[半澤正男・高野健三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガルフストリーム」の意味・わかりやすい解説

ガルフストリーム

メキシコ湾流」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

海の事典 「ガルフストリーム」の解説

ガルフストリーム

湾流」のページをご覧ください。

出典 (財)日本水路協会 海洋情報研究センター海の事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android