ガザ地区(読み)ガザチク

デジタル大辞泉 「ガザ地区」の意味・読み・例文・類語

ガザ-ちく【ガザ地区】

ガザ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「ガザ地区」の解説

ガザ地区

イスラエル中西岸、地中海に面する東西約10km・南北約30kmの地区。東京23区の半分余りという狭い面積に約150万人が暮らす。住民の大半はイスラム教スンニ派のアラブ(パレスチナ)人である。2005年までは約8千人のユダヤ人入植者が暮らしていたが、イスラエルのシャロン政権が入植計画を撤廃。すべてのユダヤ人をガザ地区外に強制移住させ、その後イスラエル軍も撤退させている。
現在、ガザ地区の行政権はパレスチナにあるが、領空領海はイスラエルが実効支配しており、水や電気などのライフラインもイスラエルの管理下に置かれている。また、地区外へのパレスチナ人の移動も自由ではない。1990年代から隔離フェンスが設置されており、外部に出るには2カ所の検問所を通らなければならない。この出入りもイスラエルが監視している。また最近は物資の窮乏も深刻で、ガザ地区はまさに「巨大な監獄」と呼ばれる状態に置かれている。98年に開港したガザ国際空港も、2001年にイスラエル軍によって破壊され、復旧の見通しは立っていない。こうした中でガザ地区の命綱となっているのが、エジプトに通じる地下トンネルである。数百ものルートがあり、食糧や日用品、医薬品はもとより、家畜のヤギ・羊やロケット弾などの武器まで運ばれているという。
ガザ地区がアラブに編入されたのは、第2次世界大戦直後のこと。1917年からイギリスの統治下に置かれていたが、47年に国際連合がパレスチナ分割案を採択し、アラブ人の居住地となった。翌年、イスラエルが建国宣言をし、それを認めないアラブ諸国との間で戦争が勃発。この第1次中東戦争の後、ガザ地区はエジプトの領土となる。しかし67年、第3次中東戦争に勝利したイスラエルが、ゴラン高原ヨルダン川西岸地区とともに占領。その後、PLO(パレスチナ解放機構)とイスラエルの対立が続く中、とりわけ87年以降、ガザ地区はインティファーダとよばれる民衆蜂起の舞台となった。
92年にイスラエルに労働党ラビン政権が誕生すると和平交渉が進展。翌年、PLOとイスラエルの両首脳は、ガザ地区とヨルダン川西岸地区を「パレスチナ暫定自治区」とすることで合意した。しかしその後、ガザ地区ではPLOの柔軟路線に反発するイスラム原理主義ハマスが台頭、イスラエルも右派が政権の座につき、和平への道は再び暗礁に乗り上げた。2006年1月ハマスは自治評議会選挙で過半数を占め、パレスチナ自治政府の実権を握ることになる。これにより、イスラエルととパレスチナ自治政府の対立は決定的になり、08年12月27日イスラエルはハマスによるロケット弾攻撃への報復として、ガザ地区への大規模な空爆を開始した。その後、国連安全保障理事会の停戦決議などを受け、09年1月18日に停戦したが、23日間にわたる空爆でガザ地区では1300人を超える死者が出ている。なお、現在はPLOの穏健派ファタハが支配するヨルダン川西岸地区との対立が深刻で、パレスチナは事実上2つの政府が併存するという状況にある。

(大迫秀樹 フリー編集者 / 2009年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガザ地区」の意味・わかりやすい解説

ガザ地区
ガザちく
Gaza Strip

パレスチナ南西端,シナイ半島の北東に接し地中海沿いに長さ約 45km,幅6~10kmに延びる細長い区域で,中心都市はガザ。ガザは聖書時代から知られた港町であったが,パレスチナ戦争 (第1次中東戦争 ) 後エジプトの軍政下におかれ,六日戦争 (第3次中東戦争) 以降イスラエルの占領下にあった。本来の人口は 10万人程度であったが,パレスチナ戦争後多数のパレスチナ人がガザの難民キャンプに移り住み,1992年には約 60万人と超過密状態となった。農耕に適した土地が少なく,またイスラエルは地場産業の発展を厳しく抑制してきたため,住民の多くはイスラエルへの日雇い労働と国連パレスチナ難民救済事業機関 UNRWAの援助でかろうじて最低限の生活を維持してきた。このためイスラエルの占領支配に対する抵抗も強く,インティファーダも 1987年 12月ガザにおける衝突が発端である。 1993年にイスラエルとパレスチナ解放機構 PLOの間で調印されたパレスチナ暫定自治協定に基づき,1994年ヨルダン川西岸のエリコ地区とともにパレスチナ人による先行自治が始まった。面積 365km2。人口 157万4000(2011推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ガザ地区」の解説

ガザ地区(ガザちく)
Qiṭā‘ Ghazza

パレスチナ南西部地中海岸の地域。1948年エジプト軍政下に入るが,67年イスラエルに占領される。イスラエルとパレスチナ解放機構(PLO)の暫定合意にもとづき,94年パレスチナ人による自治が始まる。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ガザ地区」の解説

ガザ地区
ガザちく
Gaza

パレスチナ南西部のアラブ人地区
第一次世界大戦後のイギリスの委任統治領をへて,パレスチナ−ゲリラの拠点となった。第3次中東戦争の結果,イスラエルによって占領された。1987年以来インティファーダと呼ばれる,イスラエルに対する,民衆の抵抗運動が活発化している。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android