カワキコウジカビ(英語表記)Aspergillus tonophilis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カワキコウジカビ」の意味・わかりやすい解説

カワキコウジカビ
Aspergillus tonophilis

不完全菌類モニリア目,コウジカビ属の1種。このカビはガラス (レンズなど) ,フィルム金属 (刀剣など) 上のわずかな有機物の上に,空気中に一定湿気があると成長する。その結果ガラス面やフィルムには曇りが生じ,金属には錆が生じる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のカワキコウジカビの言及

【コウジカビ(麴黴)】より

…クロカビA.niger V.Tieghem(英名black mold)も餅,米飯,パンなどにごく普通である。応用性の高い反面,有害菌もあり,フミガツスコウジカビA.fumigatusは40℃でよく生え,鳥類(ときに人体)の肺に生えて病気(アスペルギルス病)をおこし,カワキコウジカビA.glaucus群はやや乾いたものを好むので,塩分や糖分の多い食品や皮革製品,レンズなどに発生することが多い。ニホンコウジカビに近いフラブスコウジカビA.flavusはカイコをはじめとする昆虫のこうじかび病をおこし,有毒のアフラトキシンを生産し,マイコトキシン研究の端緒となった。…

※「カワキコウジカビ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android