カルロ・エマヌエレ4世(読み)カルロ・エマヌエレよんせい(英語表記)Carlo Emanuele IV

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルロ・エマヌエレ4世」の意味・わかりやすい解説

カルロ・エマヌエレ4世
カルロ・エマヌエレよんせい
Carlo Emanuele IV

[生]1751.5.24. トリノ
[]1819.10.6. ローマ
サルジニア王 (在位 1796~1802) 。父ビットリオ・アメデオ3世死後即位フランス革命軍の侵入にあい,1798年サルジニア島,次いでローマに逃れたが,1802年ピエモンテがフランスに併合されると退位し,王位ビットリオ・エマヌエレ1世に譲った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android