カリウムアルゴン法(読み)カリウムアルゴンホウ

デジタル大辞泉 「カリウムアルゴン法」の意味・読み・例文・類語

カリウム‐アルゴンほう〔‐ハフ〕【カリウムアルゴン法】

放射年代測定の一。鉱物中に含まれるカリウム放射性同位体と、その崩壊によって生成するアルゴンとの量比から、鉱物が生成した年代を算出する。大気中のアルゴンが混入する場合、測定に大きな誤差が生じる。カリウムアルゴン年代測定法K-Ar法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「カリウムアルゴン法」の意味・わかりやすい解説

カリウム・アルゴン法 (カリウムアルゴンほう)
K-Ar dating method

カリウムの放射性同位体 40Kから生じる40Arの量を測定することにより,岩石の年齢を知る方法。数万年以前の年代測定に有効。カリウムの三つの同位体(39K,40K,41K)のうち40Kは崩壊して40Arと40Ca(カルシウム40)に変わる。崩壊定数はそれぞれλe=0.581×10⁻10/年およびλβ=4.962×10⁻10/年である。岩石中の 40Kと40Arの原子数がわかれば,岩石の年齢はで与えられる。K-Ar年代は岩石ができた時にはArを含んでおらず,岩石形成後に岩石中に生じた 40Arを逃さずに保っており,かつ岩石に対してKの出入りがない時,地質学的に意味のある年齢を与える。K-Ar法の適用が主として火成岩にしぼられ,堆積岩変成岩,風化した岩石に及ばないのはこのためである。1940年代末ニアにより始められたK-Ar法は質量分析計進歩とともに発達してきた。ガラス製分析計の出現(1950年代)は微量のArの精度のよい測定を可能にし,数十万年前の地球磁場逆転の研究に寄与した(1960年代)。また,岩石中の 39Kに中性子を照射して作った 39Arを測定してKの量を知る(39Kの量を知り,Kの同位元素組成から40Kの量を知る)40Ar-39Ar法の開発は月の岩石の年齢研究に貢献した(1970年代)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android