カプ・ハイティエン(読み)かぷはいてぃえん(英語表記)Cap Haïtien

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カプ・ハイティエン」の意味・わかりやすい解説

カプ・ハイティエン
かぷはいてぃえん
Cap Haïtien

西インド諸島ハイチ北部にある港湾都市カパイシェンともいう。首都ポルトー・プランスの北約180キロメートルに位置し、首都に次ぐ政治・経済の中心都市である。人口11万3555(1999)。1492年コロンブスの第1回航海で「発見」され、17世紀なかばフランス人の植民が始まってから、プランテーション拡大とともに農産物輸出港として発達した。現在は粗糖コーヒーカカオタバコサイザルヘンプサイザル麻)などが積み出される。また、近年成長の目覚ましい観光産業の中心地でもある。

[栗原尚子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android