カナモジカイ(読み)かなもじかい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カナモジカイ」の意味・わかりやすい解説

カナモジカイ
かなもじかい

日本語文の表記を漢字交じりで行うのは、あらゆる意味で非能率的であるから、日本語を書き表すにもっとも機能的な「カタカナ」(とアラビア数字)だけにより、左横書きにするのがよい、と主張し、その実行を推進する団体。実業家山下芳太郎(よしたろう)(1871―1923)のカタカナ改良案(1914)に始まり、「仮名文字協会」として発足(1920)し、のち改称した。カナ・タイプライターの製作・使用もその主張・実践であり、機関誌『カナノヒカリ』(1922創刊)は現在も刊行されている(雑誌『モジトコトバ』は1930~44年)。国字改良運動のうえで長い足跡を示している。

[林 巨樹

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android