カスビのブガンダ王国歴代国王の墓(読み)カスビのブガンダおうこくれきだいこくおうのはか

世界遺産詳解 の解説

カスビのブガンダおうこくれきだいこくおうのはか【カスビのブガンダ王国歴代国王の墓】

2001年に登録された世界遺産(文化遺産)で、ウガンダの首都カンパラ近郊のカスビの丘にある。敷地は約300km2。13~20世紀に栄えたブガンダ王国の19世紀以降の4人の国王が葬られている。木やヨシ、泥壁などで造られた円錐形の墓は、貴重な歴史的・文化的象徴であり、この点が評価されて、世界遺産に登録された。◇英名はTombs of Buganda Kings at Kasubi

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android