カウフマン(Konstantin Petrovich Kaufman)(読み)かうふまん(英語表記)Константин Петрович Кауфман/Konstantin Petrovich Kaufman

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

カウフマン(Konstantin Petrovich Kaufman)
かうふまん
Константин Петрович Кауфман/Konstantin Petrovich Kaufman
(1818―1882)

ロシア将軍、政治家。工科士官学校を卒業(1839)、1840年代にはカフカスコーカサス)で、50年代にはクリミア戦争戦闘に従事し、頭角を現した。67年からはトルキスタン軍管区司令官およびトルキスタン軍事総督として、ロシアの中央アジア進出の指揮をとった。すなわち、68年にはブハラヘ、73年にはヒバ・ハン国へ軍を進め、これらの地方征服。さらに74~76年にはコーカンド・ハン国反乱を鎮めて、これをロシア帝国に併合した。

[外川継男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android