オーギー・マーチの冒険(読み)おーぎーまーちのぼうけん(英語表記)The Adventures of Augie March

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オーギー・マーチの冒険」の意味・わかりやすい解説

オーギー・マーチの冒険
おーぎーまーちのぼうけん
The Adventures of Augie March

アメリカの小説家ソール・ベローの出世作となった長編小説。1953年刊。時代背景は1920年代のシカゴから大不況時代を経て第二次世界大戦後のヨーロッパに及び、作者の自伝的色彩が濃い。シカゴのユダヤ移民街に成長した主人公は、食い入るように周囲を見つめ記録していくが、やがて自らも人生のさまざまな場面に巻き込まれていく。その多くは金権亡者の兄とのかかわりと、彼自らの恋愛で、その恋愛の一つで彼は金持ちの女性についてメキシコへ行く。のちヨーロッパで別の女性と結婚生活に入るが、人生への幻滅が彼を冒している。ユダヤ移民街の描写、時代の感触奇人スケッチ、人生への形而上(けいじじょう)的思索など、いかにもベロー的特質に満ちた作品である。

[渋谷雄三郎]

『渋谷雄三郎訳『オーギー・マーチの冒険』(1981・早川書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android