オランダキジカクシ(読み)おらんだきじかくし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オランダキジカクシ」の意味・わかりやすい解説

オランダキジカクシ
おらんだきじかくし

アスパラガス

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オランダキジカクシ」の意味・わかりやすい解説

オランダキジカクシ

アスパラガス」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のオランダキジカクシの言及

【アスパラガス】より

…日本には7種が自生する。
[野菜用]
 食用のアスパラガス(オランダキジカクシ,マツバウドともいう)A.officinalis L.(英名はcommon asparagus,garden asparagus)(イラスト)はヨーロッパから西アジア地域原産の多年草で,日本へは1781年(天明1)以前にオランダ人によって観賞用として長崎に伝えられ,1871年開拓使によって食用として再導入された。叢生(そうせい)する茎は1~2mの高さに直立,上部でよく分枝する。…

※「オランダキジカクシ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」