オナガウジ(読み)おながうじ(英語表記)rat-tailed maggot

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オナガウジ」の意味・わかりやすい解説

オナガウジ
おながうじ / 尾長蛆
rat-tailed maggot

昆虫綱双翅(そうし)目アブバエ科ハナアブバエの幼虫の俗称。体はウジ状で、尾端体長の1~3倍もある長い呼吸管があるので、この名がある。下水溝や便池など汚水中に生息する。

[伊藤修四郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のオナガウジの言及

【蛆】より

…呼吸は頭部の近くにある1対の前方気門と尾端の後方気門によって行う。水生の種では気門が長管となって,それを水上に出して呼吸するものもある(ハナアブの幼虫オナガウジ)。ニクバエ類の幼虫は,尾端が陥入していてその内側に気門が位置している。…

【ハナアブ(花虻)】より

… ハナアブEristalis tenax(イラスト)は,もっともふつうな種で,成虫は3~12月ころまで出現し,花壇などの花上でよく見かける。幼虫は水生で,長い呼吸管をもち,これを水面に出して呼吸するのでオナガウジと呼ばれる。下水溝など汚水中で水中の有機物を食べて生活する。…

※「オナガウジ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android