オタタ(読み)おたた

世界大百科事典(旧版)内のオタタの言及

【得意】より

…漁村では,獲れた鮮魚や貝・藻を近郊の農村などに売り歩く婦人の行商が,多くみられた。これらは,イタダキやボテフリ,オタタなどと呼ばれたが,それぞれ,売り歩く先に得意をもっていた。これらの得意先は,行商人によって固定している場合が多く,母から娘へ,あるいは姑から嫁へ引き継がれ,数代にわたってその関係を維持してきたものも多い。…

【販女】より

…漁村では,夫が漁により得た魚介を,妻が近隣の農村や町へ売り歩くことが多かった。これらの行商婦人を,その運搬の姿から,イタダキ,ササゲ,カベリ,ショイカゴボテ,カツギッコ,オタタなどと呼ぶところが多かった。これらのなかには,地域をあげて,より広範な行商活動に従事するものもいくつかあった。…

※「オタタ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android