オゴタイ・ハーン国(読み)オゴタイハーンこく

百科事典マイペディア 「オゴタイ・ハーン国」の意味・わかりやすい解説

オゴタイ・ハーン国【オゴタイハーンこく】

1224年ごろオゴタイ・ハーンが建てた国で,モンゴル帝国の一部をなす。首都イミール。アルタイ山脈の南部を領有。モンゴル帝国,続いて朝に対したびたび反乱し,ことにオゴタイの孫ハイドゥフビライ世祖)に敵対すること30年。その死後は国力衰え,1306年チャガタイ・ハーン国併合
→関連項目四ハーン国

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android