オギ(英語表記)Miscanthus sacchariflorus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オギ」の意味・わかりやすい解説

オギ
Miscanthus sacchariflorus

イネ科の多年草。日本全土,アジア東部に分布し,日当りのよい沢や沼などの水辺に群生する。根茎は長い匐枝を伸ばし,茎は太く高さ1~2.5mになる。葉は線形で長さ 40~80cm,幅1~3cm。花期は9~10月。花序は長さ 25~40cm。小穂は長さ5~6mm,褐色で芒 (のぎ) はなく,基部には銀白色で絹糸状に光沢のある長さ 1.5cmの長毛が多数ある。ススキに似るが,生育場所が異なること,小穂基部の毛の長さと芒 (のぎ) の有無などにより容易に区別できる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オギ」の意味・わかりやすい解説

オギ
おぎ / 荻
[学] Miscanthus sacchariflorus (Maxim.) Benth.

イネ科(APG分類:イネ科)の大形多年草。稈(かん)は太く、高さが2.5メートルに達することがある。9~10月に稈の先に多数の小花序に分かれた長さ25~40センチメートルの掌状の花序をつける。小穂は披針(ひしん)形、基毛は銀白色で、小穂の2倍以上長い。日本全土の水辺、湿地に群生し、朝鮮、中国北部、ウスリーに分布する。

[許 建 昌 2019年8月20日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のオギの言及

【カヤ(茅∥萱)】より

…ススキ,オギ,チガヤなど,主として屋根をふく材料に用いられるイネ科の植物の総称。古来〈刈屋(かりや)の約〉とか〈上屋(かや)の意〉などその語源について諸説があるが,金思燁によれば〈茅〉にあたる古代朝鮮語が,母音子音ともに日本語の〈カヤ〉に対応しており,朝鮮語に基づく可能性が強い。…

【湿原】より

… 沼沢湿原は,湖沼の岸や河川の排水の悪い氾濫(はんらん)原などにみられ,栄養物質に富んだ水に涵養(かんよう)され,泥炭は集積しない。ヨシ原に代表されるが,オギはヨシよりも浅いところに,マコモ,ヒメガマは深いところに出現する傾向がみられ,沼沢植物の分布は水深と関係する。 泥炭湿原は,植物遺体の分解量が生産量を下回るためヨシ,スゲ類,ミズゴケ類などの植物遺体が集積し泥炭化するところに形成されるので,寒冷な亜寒帯・冷温帯に多い。…

【ススキ(芒∥薄)】より

…千葉県以西の海岸,とくに瀬戸内海沿岸に多く,四国,九州,琉球,台湾から太平洋諸島に分布する。また,オギM.sacchariflorus (Maxim.) Benth.は沼沢地に生えるススキ属の1種で,地下に長くはった根茎があり,葉はすべて茎上生で,花序はススキに似るが,小穂には芒がない。日本から中国北部,ウスリー地方に見られる。…

※「オギ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android