エードリアン(読み)えーどりあん(英語表記)Edgar Douglas Adrian

デジタル大辞泉 「エードリアン」の意味・読み・例文・類語

エードリアン(Edgar Douglas Adrian)

[1889~1977]英国の生理学者。神経伝導悉無律しつむりつ研究神経細胞機能に関する発見により、1932年、シェリントンとともにノーベル生理学医学賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エードリアン」の意味・わかりやすい解説

エードリアン
えーどりあん
Edgar Douglas Adrian
(1889―1977)

イギリスの生理学者。ロンドン生まれ。1908年ケンブリッジのトリニティ・カレッジに入学、生理学的研究を主として行った。1913年、神経伝導速度の法則である「全か無かの法則」(悉無律(しつむりつ))に関する研究により、カレッジフェローに推され、その後一時、診療に従った。1919年ふたたびケンブリッジに戻り、神経系統に関する講義を行った。1932年シェリントンとともに、神経細胞(ニューロン)の機能に関する発見によりノーベル医学生理学賞を受賞。1937年ケンブリッジ大学の生理学教授に選任され、1955年Sirの称号を許された。

[大鳥蘭三郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エードリアン」の意味・わかりやすい解説

エードリアン
Adrian, Edgar Douglas, 1st Baron Adrian of Cambridge

[生]1889.11.30. ロンドン
[没]1977.8.4. ロンドン
イギリスの生理学者。 1915年,ケンブリッジ大学を卒業。第1次世界大戦に従軍したのち,母校教鞭をとった。 37~51年,生理学教授。 68~75年,総長。 32年,C.S.シェリントンとともにニューロンの機能に関する発見でノーベル生理学・医学賞受賞。 34年以降は脳波の研究をし,てんかんや脳病変の診断新生面を開いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「エードリアン」の意味・わかりやすい解説

エードリアン

英国の神経生理学者。ケンブリッジ大学などで医学を修め,1937年以後同大学教授。単一の神経細胞の活動電位を記録する方法を確立。脊髄反応や知覚神経の伝導に関する研究でシェリントンとともに1932年ノーベル生理医学賞。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android