エーテル(化学)(読み)エーテル

百科事典マイペディア 「エーテル(化学)」の意味・わかりやすい解説

エーテル(化学)【エーテル】

狭義にはエチルエーテル略称広義には2個の炭化水素基が酸素原子と結合した化合物R−O−R′の総称。一般に低分子のエーテルは揮発性で芳香をもつ液体であるが,最も簡単なジメチルエーテルCH3OCH3常温気体溶剤として用いられるものが多く,一般に水とは溶け合わず,二液層をなす。
→関連項目向精神薬手術媒質麻酔

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android