エレクトロニックバンキング(読み)エレクトロニックバンキング(英語表記)electronic banking

デジタル大辞泉 の解説

エレクトロニック‐バンキング(electronic banking)

コンピューターや通信技術を駆使して、銀行取引機械化を進めたり、サービス向上を図ったりすること。企業向けのファームバンキング、家庭向けのホームバンキングなどがある。従来専用端末を電話線に接続して利用していたが、インターネット普及してからは、インターネットバンキング主流となった。EBオンラインバンキング

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 の解説

エレクトロニックバンキング【electronic banking】

電話回線などの通信回線を通じて、銀行などの金融機関のサービスを利用すること。また、それを実現するためのシステム店頭ATMと同様のサービスを利用できる専用の端末機器を必要とする。インターネットの普及に伴い、パソコンを用いるインターネットバンキングや携帯電話によるモバイルバンキングが一般的になった。⇒インターネットバンキングモバイルバンキング

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

エレクトロニックバンキング

インターネットバンキング」のページをご覧ください。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android