エルケウン(也里可温)(読み)エルケウン(英語表記)erke`un

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エルケウン(也里可温)」の意味・わかりやすい解説

エルケウン(也里可温)
エルケウン
erke`un

中国,元代にキリスト教徒一般をさした語。也里克温,也里喬とも書く。語源は不明。迭屑,帖薛 (語源はペルシア語 tarsa,不信心者の意) も当時同義に使用。初め 13世紀の西アジアでネストリウス派に対して使われたのが,13世紀のモンゴル帝国西征の結果モンゴル人も使用,キリスト教徒全般に拡大適用されたもの。帝国内には,オングット,ナイマン,ウイグル,ケレイトなどの少くとも支配者層にはネストリウス派を信奉した者もあった。またローマ教会宣教師を招き,キリスト教はほかの宗教とともに保護され,都に崇福司,地方に掌教所をおき,教徒を管理した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android