エモン(英語表記)Louis Hémon

改訂新版 世界大百科事典 「エモン」の意味・わかりやすい解説

エモン
Louis Hémon
生没年:1880-1913

フランス小説家イギリスでジャーナリスト生活を送った後,1911年にカナダへ渡り,一冬を北ケベックの開拓地ですごすが,13年夏に鉄道事故客死自ら体験した厳しいカナダの自然とそこでの生活を描き込んだ小説《白き処女地Maria Chapdelaine》は死後14年にパリで発表された。後に単行本として広く読まれ,映画化(1934,J. デュビビエ監督)もされ,外国におけるカナダのイメージ形成に寄与した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エモン」の意味・わかりやすい解説

エモン
Hémon, Louis

[生]1880.10.12. ブレスト
[没]1913.7.8. オンタリオ,シャプロー近郊
フランス生れのカナダの作家。イギリスで数年間ジャーナリストとして生活したのち,1911年カナダへ渡った。フランス系カナダの開拓地で冬の生活を体験したのち『白き処女地』 Maria Chapdelaineを 13年早々に書上げ,その年の夏に鉄道事故で没した。カナダの大自然に生きる人々を題材にしたこの美しいロマンは,翌年パリの『ル・タン』誌に連載され大好評を博し,15年にモントリオールで出版された。その他の著作『拳闘家バットリング・マローン』 Battling Malone,pugiliste (1926) ,『リポア氏と復讐女神』 Monsieur Ripois et la Némésis (50) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エモン」の意味・わかりやすい解説

エモン
えもん
Louis Hémon
(1880―1913)

フランスの小説家。ブルターニュのブレストに生まれる。1911年カナダに移住し、森林地帯で木こりたちと生活した。この体験をもとに書かれた代表作『白き処女地』(1914、死後発表。原題『マリア・シャプドレーヌ』)は、清純素朴な愛の物語で、カナダのフランス系文学の傑作とされている。ほかに小説『コラン・マイヤール』(1924)などがある。

[窪田般彌]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android