エピセラトダス(読み)えぴせらとだす

世界大百科事典(旧版)内のエピセラトダスの言及

【ネオセラトダス】より

…肺魚亜綱エピセラトダス科に属する淡水魚(イラスト)。オーストラリアのクイーンズランド州の河川にすむ。…

【ハイギョ(肺魚)】より

… 肺魚類は古生代のデボン紀後期から二畳紀にかけて栄え,世界各地の淡水域に広く分布していたので,多くの化石が残されているが,その後急速に衰亡の途をたどり,現生種はオーストラリア,南アメリカ,アフリカの3大陸に3科3属5種が知られているだけである。日本の水族館でもネオセラトダス(エピセラトダス)(イラスト),レピドシレン(イラスト),プロトプテルス(イラスト)が観覧に供されている。この類は孵化(ふか)した仔稚魚(しちぎよ)が種類によりカエルの幼生のような外鰓(がいさい)や頭部腹面に接着器官をもつものがあること,うきぶくろが空気呼吸の機能をもつこと,その他発生上の特徴などから両生類との進化史上の関係が論じられている。…

※「エピセラトダス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android