エピクロロヒドリン

化学辞典 第2版 「エピクロロヒドリン」の解説

エピクロロヒドリン
エピクロロヒドリン
epichlorohydrin

1,2-epoxy-3-chloropropane.C3H5ClO(92.52).ラセミ体のものが知られている.グリセリンから得られるα,γ-ジクロロヒドリン,またはプロピレンから得られる2,3-ジクロロプロピルアルコールをアルカリで脱塩化水素して合成される.特異臭をもつ無色液体.融点-25.6 ℃,沸点117.9 ℃,引火点40.6 ℃.1.1812.水に不溶,普通の有機溶媒に易溶.活性水素をもつ化合物と反応して種々の開環付加物をつくる.フェノールまたは有機酸の金属塩と反応してグリシジルエーテルまたはエステルをつくる.溶剤,エポキシ樹脂原料,合成ゴム原料,塩素化ゴム安定剤として広く用いられる.有毒.液体は皮膚から吸収され,蒸気粘膜を刺激し,長期間取り扱うと慢性の疲労,結膜炎胃腸疾患などを起こす.[CAS 106-89-8]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のエピクロロヒドリンの言及

【グリセリン】より

…次に次亜塩素酸水HOClでクロロヒドリン化し,再びアルカリで加水分解してグリセリンとする。(2)上述の方法で得られる塩化アリルを次亜塩素酸水でクロロヒドリン化し,石灰乳で60℃以下で脱塩酸してエピクロロヒドリンとする。水蒸気蒸留,脱水,分留などによりエピクロロヒドリンの濃度を高め,次に加水分解してグリセリンを得る。…

※「エピクロロヒドリン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android