ウルジャーイートゥーハーン(英語表記)Ūljā'ītū Khān

改訂新版 世界大百科事典 の解説

ウルジャーイートゥー・ハーン
Ūljā'ītū Khān
生没年:1281-1316

イル・ハーン国第8代のハーン。在位1304-16年。第4代のハーン,アルグンの息子ラシード・アッディーンを起用して兄ガーザーン・ハーンの改革諸政策を推進し,イル・ハーン国史上最も安定した時代をもたらした。彼の時代,他の諸ウルスにも強力な統一政権が誕生し,ユーラシア大陸の東西がチンギス・ハーン一門のもとに一つに結びつけられた。自ら参画して編纂させた一種の世界史《集史》はこうした時代背景で生まれた。モンゴル帝国世界支配の記念物であり,当時の東西学術・文化交流の盛行を如実に示す証でもある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android